カタキ
自分語りです。
いまから数年前、夢見がバード修業を本格的に行う前の話です。確か、2011年10月16日のことだったと記憶しています。
「姉のカタキ、とったど~~」
宿敵のかばねを前にし、夢見は上機嫌でした。
そこには、血エレパラゴンの屍が横たわっていました。

いろはに
決戦! 血エレパラゴン!!!
カタキ
自分語りです。
いまから数年前、夢見がバード修業を本格的に行う前の話です。確か、2011年10月16日のことだったと記憶しています。
「姉のカタキ、とったど~~」
宿敵のかばねを前にし、夢見は上機嫌でした。
そこには、血エレパラゴンの屍が横たわっていました。
勝利の所以
血エレパラゴンを倒すことに成功しました。
しかし残念なことに、いろはによってではなく、夢見によってです。
「別にいいんだ」
夢見は語ります。姉の仇を妹がとるのは当然だと。
では、姉にできなくて妹にできたこととは何でしょうか?
「マゲ=カタだよ」
マゲ=カタとは、簡単に説明するとこうなります。
モンスターの行動AIをコントロールし、プレイヤーが一方的に行動する技術です。
マゲ=カタの詳細は割愛しますが、今回夢見がとった「範囲PMマゲ=カタ」について記してみます。
何しろこのページは、備忘録ですから、自分のための記録です。
作戦名「マゲ=カタ」
基本コンボ
1-1.モンスターが出現したらインビジを詠唱し、待機
1-2.モンスターからターゲットが来たらインビジを解放し隠れる
1-3.ターゲットが切れたらEX->FSコンボを叩き込む
1-4.両方のダメージが表示された瞬間、範囲PM発動
以後、1-3から1-4を繰り返す
マナが尽きた場合
2-1.攻撃の手を休め範囲PMなどで安全を確保する
2-2.モンスターが待機したらインビジを詠唱する
2-3.モンスターからターゲットが来たらインビジを解放し隠れる
2-4.能動瞑想を使用する
2-5.10秒ほど経過したらインビジを詠唱する
以後、十分にマナが回復するまで2-2から2-5を繰り返す
偉そうに語りましたが、我流です。
ここが違うよなど補足訂正ありましたら、お知らせください。
皆様の温かいご声援をお待ちしています。
* おしまい *